
藁細工職人として知られた地元豊浦町出身の諏訪音松の藁細工作品と、北九州市在住の藁細工作家である柳井佳の作品を同時に展示します。
また、館内の烏山民俗資料館では、藁に関連した展示「森を纏う 植物ファッション 自然が織りなす装い」と「米と飯 昔のお米とご飯の知恵」を開催していますので、併せて藁の魅力をお楽しみください。
◆会 場
下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)
大交流室(コルトーホール)
(下関市豊浦町川棚5180)
下関市烏山民俗資料館
(下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)内)
※ご入館は、午後18時30分まで。
◆入場料
無 料
◆休館日
年末年始(12月31日~1月3日)
◆共 催
下関市
◆主催・お問合せ先
下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)
(下関市豊浦町川棚5180)
下関市烏山民俗資料館
(下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)内)
TEL:083-774-3855 / FAX:083-774-3856
URL:https://www.karasuyama-museum.jp
PDF
また、館内の烏山民俗資料館では、藁に関連した展示「森を纏う 植物ファッション 自然が織りなす装い」と「米と飯 昔のお米とご飯の知恵」を開催していますので、併せて藁の魅力をお楽しみください。
◆会 場
下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)
大交流室(コルトーホール)
(下関市豊浦町川棚5180)
下関市烏山民俗資料館
(下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)内)
※ご入館は、午後18時30分まで。
◆入場料
無 料
◆休館日
年末年始(12月31日~1月3日)
◆共 催
下関市
◆主催・お問合せ先
下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)
(下関市豊浦町川棚5180)
下関市烏山民俗資料館
(下関市川棚温泉交流センター(川棚の杜)内)
TEL:083-774-3855 / FAX:083-774-3856
URL:https://www.karasuyama-museum.jp