1. ホーム
  2. イベント
  3. 川棚温泉街まちなか景観向上事業 緑化体験ワークショップ

川棚温泉街まちなか景観向上事業 緑化体験ワークショップ

2025.3.15 10:30 ~ 2025.3.15 15:00

◆お知らせ(2025/3/17)
このたびは、多くのご参加をいただきありがとうございました。
3月14日(土)は、あいにくの雨で午前の座学講習のみとなり、午後からの【緑化体験については】、座学講習の後でご案内させていただいたとおり、【3月22日(土)午前10時からに延期】となりました。
場所は、当初の予定どおりです。
お誘い合わせの上、どうぞご参集ください。

※リーフレットに記載されている当初の延期予定日(3月30日(日))ではありませんので、ご注意ください。

◆当初のご案内
~みんなの力で川棚温泉の緑を増やしませんか~
川棚温泉街で、「緑化体験ワークショップ」が開催されます。
植栽の効果や知識・技術等を地域の方に習得していただき、川棚温泉エリアの景観向上につながる緑化を目指すものです。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

◆時 間
 受 付 10:00〜
 ※少雨決行。
 ※荒天の場合は、2025年3月20日(日)に延期。

◆場 所
 下関市川棚温泉交流センター
 (下関市豊浦町大字川棚5180)

◆内 容
 ・午前の部
  10:30~11:30(会場:大交流室)
  座学講習 演題「緑のおはなし」

 ・昼食/休憩
  ※昼食は、各自でお取りください。

 ・午後の部
  13:00~15:00(会場:まちなか広場)
  緑化体験
  ① 植栽体験
   中木 オオシマザクラ・イロハ・モッコク・ブルーベリー
   低木 アベリア・自然石花壇作り(お子様向け)
  ②樹木剪定 既存樹でデモンストレーション
  ③竹垣講習 四ツ目垣、結びレクチャー
  ※各体験に、造園クラブの技師がついて指導し
   ます。

◆講 師
 内田 俊意 氏
 協同組合下関造園クラブ 理事
 (㈱彦島造園 代表取締役)
 (一級造園施工管理技士・一級造園技能士・
  一級土木施工管理技士)

◆対象・定員
 ・豊浦町(特に川棚温泉エリア)にお住まいの
  家族・親子(年齢不問)
 ・植樹・植栽や、植物・園芸に興味がある方
 ・植樹・植栽を通じて川棚温泉街の景観向上に
  協力したい方

◆定 員
 先着30名
 ※定員に達した場合、募集を締め切ることがあり
  ます。

◆ご注意
 ・昼食は、各自でお取りください。
 ・当日は作業ができる服装でご参加ください。
  (作業に必要な道具は、主催者が用意します。)
 ・お車でお越しの方は、下関市川棚温泉交流セン
  ター奥側のまちなか広場(駐車場)をご利用く
  ださい。

◆申込方法
 2025年3月7日(金)までに、電話、メール、FAX
 又は直接窓口で下記へお申し込みください。
 ※参加者全員の住所・氏名・年齢・連絡先をお知ら
  せください。

◆主催・お問合せ先・お申込み先
 下関市役所豊浦総合支所地域政策課
 〒759-6301 下関市豊浦町大字川棚6895-1
 TEL:083-772-4001 / FAX:083-774-3305
 E-mail:tuchiiki@city.shimonoseki.yamaguchi.jp

PDF

ページの先頭へ